該当メンバーには、先日も報じられた浜渦正志氏(FFXIII)を含め、仲野順也氏(FFX)、関戸剛氏(ラストレムナント)、水田直志氏(FFXI)、谷岡久美氏(FFCC)、石元丈晴氏(ディシディア)の名前が挙がっています。浜渦氏は新スタジオを設立、仲野氏と谷岡氏はゲ音団に参加(3日付けで谷岡氏の参加が発表されています)とも報じられています。
一方で、この影響が6人の作曲家の退社だけで終わるのかは不明で、オペレーターやプログラマーといったサウンドスタッフ、傘下のタイトーのZUNTATAの今後も不安視されているとのこと。
今後スクウェア・エニックスは、海外の多くのスタジオが採用しているモデルであり、コストも低く抑えられる、独立系のコンポーザーやスタジオへの外注という形で音楽をつくるだろうと指摘しています。
関連リンク
関連ニュース
特集
スクウェア・エニックス
-
スクエニ、HDコンソール向け新規IPタイトルの存在を明らかに!『FF7 リメイク』などの「第一開発事業本部」が“AAAクラス”の経験者を集めて鋭意開発中
『FINAL FANTASY VII REMAKE』や『KINGDOM HEARTS III』などを…
-
『FF7 リメイク』地上波史上最長TVCMがYouTubeでも公開! 未公開シーン含めたバージョンも披露
-
『キングダム ハーツ』シリーズのHD開発スタッフをスクエニが募集中!必要スキル欄には「PS4/Xbox One世代の制作経験」という表記も
-
『LEFT ALIVE』で採用されたHTNを用いたゲームAIとは?DeNA主催のGame Developers Meetingレポ