E3 2009のソニーキーノートではステージ上でデモンストレーションが行われたPS3用のモーションセンシングコントローラー。最近、ソニーがパートナーデベロッパーに最新の資料を公開したそうですが、そのデータを入手した海外サイトがいくつかのディテールを伝えています。資料の内容によれば、PS3モーションコントローラーには振動機能が搭載され、PLAYSTATION Eyeカメラのマイク(音声認識)や、もともとPS3に備わっている顔認識技術などと組み合わせることで、全く新しいユーザーインタラクションの可能性を開発者に提供するとのこと。また、プレイヤーが手に持つワンド型コントローラーについては、SPUに負荷がかかるといった処理能力の問題もあるそうですが、PLAYSTATION Eyeは最大で4つまで同時にモーション操作の動きを認識することができるのだとか。さらにソニーは、6軸検出システムを持つ現行のDUALSHOCK 3を併用する可能性も検討しており、ワンド型コントローラーを剣に、DUALSHOCK 3を盾に見立てて操作するという例も挙げられているそうです。PS3モーションコントローラーの正確なリリース時期、価格、パッケージ内容などは明らかになっていませんが、ファーストパーティーとサードパーティー両方のコンテンツを用意して2010年春に発売が計画されています。(ソース: )
Kinect開発のPrime SenseとAsus、PC向けのジャスチャーインターフェイスシステムを発表 2011.1.4 Tue PCメーカーとして知られる台湾のAsusは、Kinectの3Dセンサを開…