PS3/PS Vita向けデジタル版『祝姫 -祀-』『真 流行り神 The Best Price』『真 流行り神2』は10月26日まで購入が可能。
セブン‐イレブンは『Pokémon GO』とのコラボ終了を発表。10月31日をもって、店舗に設置されている「ポケストップ」も削除となります。
詳細は明らかにされていませんが、加盟店からの申出により終了したとしています。
サービス開始と終了を同時宣言した『姫雀鬼』、9月30日の終了日を過ぎてもログインできると再び話題に。
タイトーは、iOS/Android向けゲームアプリ『ラクガキ キングダム』のサービスを2021年11月2日(火)14時をもって終了すると発表しました。
『メタルギアオンライン(METAL GEAR ONLINE)』も対象になっています。
終了後はオフラインでの稼働となります。
8月をもってサービス終了、終了予定を発表したタイトルをまとめました。
SteamおよびGOG.comでの配信が終了される『Stranger Things 3』は、Netflixのゲームサービスの1つとしてプレイできる模様です。
7月をもってサービス終了、終了予定を発表したタイトルをまとめます。
大幅割引セールも開催。Xbox Game PassユーザーもDLCを購入していれば終了後もプレイが可能です。
『ゴーストリコン』『スプリンターセル』『ディビジョン』『レインボーシックス』などのキャラクターが登場するゲームでした。
3DSシリーズおよびWii U内のニンテンドーeショップにおいて、クレジットカードと交通系電子マネーの利用取扱いが2022年1月18日に終了します。
PC接続型VRゲームはOculus Linkを使うことで「Oculus Quest 2」でも利用可能です。
PSPの購入機能の終了予定日が7月2日から7月6日に延期されました。
2019年10月(日本では11月)に早期アクセスとしてリリースされていました。
販売終了となるのは『FF1』『FF2』『FF5』『FF6』の4作品。『FF3』と『FF4』については、タイトルに「3D REMAKE」を追記し、引き続き販売されます。
約5年の歴史に幕。『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ Next Stage』が2021年10月1日にサービス終了を発表しました。
『グリムエコーズ』のサービス終了が発表されました。メインクエスト第二部はきっちり完結するものの、新たな物語の展開は難しいと判断したそうです。
将来復活させる予定も現時点ではないとのこと。