資金調達ニュースまとめ | GameBusiness.jp

資金調達に関するニュースまとめ一覧

資金調達 最新ニュース

Read more
eスポーツチーム「VARREL」運営のCELLORB、10億円の資金調達完了-DONUTSから独立し、元ユーザベース共同代表の佐久間氏がCOOに就任 画像
文化

eスポーツチーム「VARREL」運営のCELLORB、10億円の資金調達完了-DONUTSから独立し、元ユーザベース共同代表の佐久間氏がCOOに就任

DONUTSの連結子会社から外れ独立企業となり、元ユーザベース共同代表の佐久間衡氏が取締役COOに就任します。

『ツインズひなひま』で知られるAIアニメ制作のKaKa Creation、MIXIやアミューズなどから4.5億円調達 画像
企業動向

『ツインズひなひま』で知られるAIアニメ制作のKaKa Creation、MIXIやアミューズなどから4.5億円調達

AIを活用したアニメ制作を手がける株式会社KaKa Creationは2025年10月9日、総額約4億5,000万円の資金調達を完了。深刻な人材不足や制作スケジュールの長期化といった構造的課題の解決目指す。

SNSスタートアップのメディアエイド、総額10億円調達―TikTok Shop支援サービス開始 画像
企業動向

SNSスタートアップのメディアエイド、総額10億円調達―TikTok Shop支援サービス開始

三菱UFJ銀行や北國銀行など複数金融機関とエンジェル投資家8名が参加。

“ゲーム×IP×AI”を日本から世界へ、サンフランシスコ発のスタートアップAssetHubが総額3億円を調達 画像
その他

“ゲーム×IP×AI”を日本から世界へ、サンフランシスコ発のスタートアップAssetHubが総額3億円を調達

AIを活用して、ゲームを漫画に代わる"IP創出メディア"へと転換することを目指します。

AI編集アシスタント「StoryHub」、シリーズAで2.2億円調達 コンテンツ制作支援を強化 画像
企業動向

AI編集アシスタント「StoryHub」、シリーズAで2.2億円調達 コンテンツ制作支援を強化

「人間の創造性を拡張する」がコンセプトのAI編集アシスタント「StoryHub」。テレビ局や新聞社など80社以上に導入済み。

JAPAN AI、総額19億円の大型資金調達を発表 AX市場での競争力強化へ 画像
企業動向

JAPAN AI、総額19億円の大型資金調達を発表 AX市場での競争力強化へ

調達資金は人材採用強化とソフトウェア開発投資に戦略的に活用。AX市場での競争力向上と国内企業との戦略的提携を推進。

日本発の次世代AI検索プラットフォームFelo、15億円の資金調達を実施・・・非英語圏のAI情報格差を解消 画像
その他

日本発の次世代AI検索プラットフォームFelo、15億円の資金調達を実施・・・非英語圏のAI情報格差を解消

PeakXVとMirae Assetの2社が参画し、日本発AI企業の成長を支援。

ソニーとバンダイナムコがGaudiyに100億円を出資、戦略的パートナーシップ締結 画像
企業動向

ソニーとバンダイナムコがGaudiyに100億円を出資、戦略的パートナーシップ締結

5つの重点テーマ「グローバル」「IP創出」「データ活用」「ブロックチェーン」「生成AI」を軸に協業。

ワンダーウォール、Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』開発に10億円調達 リアルとデジタルを融合した新ゴルフ体験を強化 画像
企業動向

ワンダーウォール、Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』開発に10億円調達 リアルとデジタルを融合した新ゴルフ体験を強化

AI活用やグローバル展開を強化へ。

Mint Town、本田圭佑氏率いるX&KSKなどから7億円を調達 『キャプテン翼 -RIVALS-』Mini Dappsを強化 画像
企業動向

Mint Town、本田圭佑氏率いるX&KSKなどから7億円を調達 『キャプテン翼 -RIVALS-』Mini Dappsを強化

・Mint Town社が7億円の第三者割当増資を実施
・『キャプテン翼』IPを活用したWeb3ゲームの拡大に注力
・Telegram版で800万人、LINE版で140万人のユーザーを獲得

KADOKAWA、ソニー買収観測から資本業務提携で決着―カカオの株式取得けん制し情報戦展開【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

KADOKAWA、ソニー買収観測から資本業務提携で決着―カカオの株式取得けん制し情報戦展開【ゲーム企業の決算を読む】

ソニーグループによるKADOKAWAの買収検討は資本業務提携という形で幕を閉じました。

「ゲームで勝ちたい」が「英語を話せる」に変わる ― ゲシピの「eスポーツ英会話」が開拓するメタバース教育の新領域【CEOインタビュー】 画像
文化

「ゲームで勝ちたい」が「英語を話せる」に変わる ― ゲシピの「eスポーツ英会話」が開拓するメタバース教育の新領域【CEOインタビュー】

スタートアップ立ち上げの経緯や苦労、「eスポーツ×教育」分野にかける思いを伺いました。

「eスポーツ英会話」のゲシピ、シリーズB 1stラウンドで資金調達―新たなメタバース教育プログラムの開発も推進 画像
文化

「eスポーツ英会話」のゲシピ、シリーズB 1stラウンドで資金調達―新たなメタバース教育プログラムの開発も推進

同社の累計調達額は5億円を超えました。

eスポーツチーム「REJECT」が10.7億円の資金調達を完了―アブダビに新拠点を設立、中東eスポーツ市場への本格進出へ 画像
文化

eスポーツチーム「REJECT」が10.7億円の資金調達を完了―アブダビに新拠点を設立、中東eスポーツ市場への本格進出へ

アラブ首長国連邦よりGyrfalcon Holding LLC、日本からDBJキャピタル、三菱UFJキャピタル、オリックス・キャピタル、伊藤忠商事、KIDS HOLDINGSが参画しています。

新作eスポーツシューター『PARAVOX』開発の81RAVENS、6.3億円の資金調達を完了―オープンα版ながら積極的に大会を開催 画像
文化

新作eスポーツシューター『PARAVOX』開発の81RAVENS、6.3億円の資金調達を完了―オープンα版ながら積極的に大会を開催

今作は、ブロックチェーン技術を一部機能に活用予定であることもアナウンスされています。

Meta Osaka、1.8億円の資金調達―『Roblox』オリジナルマップ開発および受託業務を強化 画像
文化

Meta Osaka、1.8億円の資金調達―『Roblox』オリジナルマップ開発および受託業務を強化

Meta Osakaは1.8億円の資金調達を完了し、メタバース技術で地域課題解決を目指す。自治体との連携を強化し、教育や防災施策に取り組む。

元ユービーアイとRockstarのクリエイターが新ゲームスタジオ「Day 4 Night Studios」を設立―KRAFTONなどが出資 画像
企業動向

元ユービーアイとRockstarのクリエイターが新ゲームスタジオ「Day 4 Night Studios」を設立―KRAFTONなどが出資

KRAFTONが主導し、1Up Venturesが名を連ねる初回の資金調達をすでに完了させ、第1弾タイトルの制作に取り組んでいます。

double jump.tokyo、シリーズD1stクローズで15億円超を調達 「Soneium」上での開発などパートナー企業との連携強化 画像
ゲーム開発

double jump.tokyo、シリーズD1stクローズで15億円超を調達 「Soneium」上での開発などパートナー企業との連携強化

『三国志大戦』のIPを活用したブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』のリリースに向けて開発体制を強化する予定とのことです。

イザナギゲームズ、第三者割当増資で資金調達を実施―採用強化や新プロジェクトへ投資 画像
企業動向

イザナギゲームズ、第三者割当増資で資金調達を実施―採用強化や新プロジェクトへ投資

資金調達により、世界的ヒット作を生み出すことを目指すとしています。

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か 画像
企業動向

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か

調達した資金はモバイルアプリの主要市場である米・中・韓・日本への専任チーム設置に使われます。

  • 72件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ