PC版の表現自主規制が話題を呼んだ『Ready or Not』、コンソール版の売上が200万本を突破したことが報告されました。
SalesNowが国内540万社の企業情報データベースから上場企業のゲーム業界平均年収ランキングTOP20を発表しました。
『ELDEN RING NIGHTREIGN』は2025年5月30日に発売されました。
2025年2月には、100万ダウンロード突破しています。
BOOTHはAI生成作品のルールを強化すると発表しました。
『メタファー:リファンタジオ』全世界累計販売本数200万本を突破!
任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」が発売から約1か月(6月5日~29日)で国内約140.2万台を売り上げ!(ファミ通調べ)
スイッチ2パッケージ版は非キーカード!
『ペルソナ5: The Phantom X』は150万DL突破と1位獲得を記念し、「自在結晶」1500個を配布中。
Funcomにとって最速の売上であるということです。
コンソール版発売にも期待が集まります。
Microsoft StoreではPCとXbox Series X|S共にGame Passにも対応
最大接続数100万人越えを記録したのに、“圧倒的に不評”へ。
Steam版『Stellar Blade』の最大同時接続数、なんと19万人超え。
『デビル メイ クライ 5』が全世界販売本数1,000万本を突破!リピートタイトルとして長期的に販売を拡大していたことが後押しか。
「ニンテンドースイッチ2」、アメリカでの発売4日間で最も売れたハードになったと米国IGNが報じました。
レベルファイブのRPG『ファンタジーライフi』が発売1ヶ月で100万本を突破。プレイヤーの声に応え、カメラ視点や操作性を改善する大型アップデートも配信され、さらに遊びやすくなりました。
ついにPC版が発売された『Stellar Blade』、配信開始から右肩上がりで同時接続数を増やし続けています。
任天堂のゲーム専用機の発売後4日間の世界累計販売台数としては、過去最高の記録だといいます。
『ストリートファイター6』が発売約2年で、全世界販売500万本を突破!