創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず | GameBusiness.jp

創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず

ソーシャルサービス「pixiv」が、AI生成作品に関するサービスの方針についてのお知らせを発表しました。10月下旬には、従来の作品と、AI作品をすみ分けできるような機能を追加する予定です。

文化 その他
創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず
  • 創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず
  • 創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず
  • 創作投稿サイト「pixiv」が、AI生成作品を“すみ分け”できるよう機能改修へ―完全な排斥はせず

イラスト・マンガ・小説などを投稿するソーシャルサービス「pixiv」が、AI生成作品に関するサービスの方針についてのお知らせを公開しました。

お知らせのなかでは、制作過程のすべて、もしくはほとんどをAIによって生成された作品についての問い合わせが多数あるとし、pixivでは2022年10月下旬から、従来の投稿作品とAI生成作品のすみ分けが可能となる、以下の機能を追加することを発表しました。詳細はリリース時に別途アナウンスされるとのこと。

  • 投稿編集時にAI生成作品と設定できる機能の提供

  • AI生成作品を検索時などにフィルタリングする機能の提供

  • 従来の作品とは分けた、AI生成作品のみのランキングの提供

これらの機能は必ずしも恒常的なものではなく、必要に応じて見直しや変更がなされ、利用規約やガイドラインの変更なども検討をしていき、AI技術の利用がより普及していくなかで、AIが関与した成果物の完全な排斥は考えていないとのこと。

技術の急激な発展により、倫理や規定が追いついていない過渡期において、今後も調査・検討を行っていく模様。創作コミュニティーと技術が、うまく共存できる道を模索していく意思を見せました。

AI生成作品がさまざまな側面で議論を呼ぶ昨今、AI創作物とどのように向き合っていくべきか、ひとつの道を示した形です。

《Okano@RUGs》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら