
ディー・エヌ・エーは、ゲームクリエイターに向けて行うイベント「Game Developer's Meeting エンジニア向け勉強会Vol.5」を、渋谷ヒカリエのDeNA Seminar Roomにて、11月16日に開催します。
ゲーム業界の発展に貢献する活動となる「Game Developer's Meeting」は、毎回様々なテーマを掲げ、専門分野のゲストを招くと共に、カジュアルな交流の場を提供。ゲームクリエイターの「見たい、知りたい、会いたい」を実現すべく、定期的に行われています。
今回の「エンジニア向け勉強会Vol.5」では、Unityのバージョンを上げた際に起きる問題への対処について、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の黒河 優介氏が、一般的なケースやサポートの立場からの過去事例を語ります。
◆「GDM エンジニア向け勉強会Vol.5」Unityのバージョンアップによって発生した問題への対処 ~ 一般論と過去の具体事例をいくつかご紹介 ~
■イベント概要
「プロジェクトのUnityを新しいバージョンにあげた事で何らかの問題が発生した際に、どのように対処を行うべきか」一般的な話をした上で、サポートの立場として過去に実際対応した事例をいくつかお話ししていきます。
■登壇者紹介
【黒河 優介(くろかわ ゆうすけ)】
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
ディベロッパーリレーションエンジニア
大手ゲームメーカー、モバイルゲームメーカーを経て、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社に入る。現在は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社にてエンタープライズサポートのエンジニアとして、大型タイトルのサポートに携わっている。
代表作:Answer×Answerシリーズ、封印勇者
【佐藤 宏紀(さとう ひろき)】司会&モデレーター
株式会社ディー・エヌ・エー
2013年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。ブラウザゲーム / アプリゲーム の運用エンジニアを経て、アプリタイトルのプロジェクトマネージャー、エンジニアマネージャーを歴任。現在は、新規アプリタイトル開発でエンジニアマネージャーを行う。
■開催日時
2018年11月16日(金)20:00スタート
19:30 ~ 受付開始
20:00 ~ GDM エンジニア勉強会の趣旨説明
20:10 ~ Unity様 ご登壇
21:20 ~ 懇親会
~ 22:00 終了予定
■会場
渋谷ヒカリエ21F DeNA Seminar Room
■参加対象ゲーム
開発職に従事されている方
■参加費
無料
■主催
株式会社ディー・エヌ・エー
http://dena.com/jp/
■その他
開催当日はお名刺を2枚ご持参下さい。
■参加者の皆様へお願い
・当日キャンセルはお控えくださいますよう、お願い致します。
・参加者多数の場合抽選になる場合があります。ご了承ください。
・本イベントは、セキュリティの関係上チケット譲渡をお断りしております。チケットのお申込みは、参加者様ご本人が行ってください。お申込後参加が出来なくなった場合は、事務局にてキャンセル手続きを行いますので、ご連絡下さいませ。
・他の参加者様のご迷惑になるような行為が確認できた場合は速やかにご退場頂きます。また今後のご参加もお断り致します。ご了承ください。
■ 注意事項
・当日弊社スタッフによる写真撮影がございます。また撮影した写真は、弊社運営のSNS、他社媒体の記事等にアップする事があります。ご承諾の上ご参加をお願い致します。
・内容、ゲストは変更になる可能性がございます。ご了承ください。
■申し込み/Peatix URL
https://gdmengineer05.peatix.com/