今年8月初頭にもGPUのクロックスピードが800MHzから853MHzへと増加したことがMicrosoftより発表されたXbox Oneですが、新たにEntertainment Businessグループのマーケティング戦略部門Yusuf Mehdi氏がXbox OneのCPUを1.6GHzから1.75GHzで動作するよう性能を強化したと報告しました。これはCiti Global Technologyカンファレンスに登場したMehdi氏がXbox Oneに関する最新情報として手短に伝えた情報。さらにMehdi氏は「我々は11月のローンチに向け順調に進んでいる。間もなくローンチ日を公表するだろう。つい先日フルプロダクションに入ったばかりで、今は大量のXbox Oneコンソールを生産しているよ」とも述べ、Xbox Oneの生産が本格的に始まったことを明らかにしています。また欧州一部地域でローンチが遅れるなど、生産体制や在庫に関し不安な側面もあるのではと見てとれたXbox Oneですが、Mehdi氏は同ハードの発売が「かなり余裕のある最大規模のローンチ」になるともコメント。「今まで行ってきたXboxローンチよりも更に多いシステムを作り上げているところだ」と余裕を持ったローンチが行えるとの見方を示しています。なお欧州地域でのローンチの遅れについては、Micorosftの製品開発部門トップAlbert Penello氏がKinectのボイスコマンドに関するローカライズが問題だと先月のgamescomにて説明していました。
「大幅な表現変更を行わければ出せない」故・木村貴宏氏キャラデザで知られるセクシー格ゲー&STG復刻、Xboxで発売中止に 2025.4.16 Wed お色気系タイトルでは過去に『ぎゃる☆がん りたーんず』がXbox…
「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す 2025.7.1 Tue 「ROG Xbox Ally」は、2025年ホリデーシーズン発売予定。
数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 2025.6.25 Wed