人事のニュース記事一覧(4 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 人事ニュース記事一覧(4 ページ目)

中核人物が退社…SIEとAAA新規IP開発中のスタジオで『CoD: BO2』クリエイターが抜けるも業界のベテランが続々参加 画像

中核人物が退社…SIEとAAA新規IP開発中のスタジオで『CoD: BO2』クリエイターが抜けるも業界のベテランが続々参加

現在AAA級オリジナルIPを開発中。

『サイバーパンク2077』『The Witcher 2』リードプロデューサーなどを務めたスタッフがCD PROJEKT REDを退社 画像

『サイバーパンク2077』『The Witcher 2』リードプロデューサーなどを務めたスタッフがCD PROJEKT REDを退社

『サイバーパンク2077』では、リードプロデューサーやエグゼクティブプロデューサーなどを務めていました。

SIE代表取締役副社長の伊藤雅康氏が退任―ハードウェア製品開発統括としてPS事業を大きく推進 画像

SIE代表取締役副社長の伊藤雅康氏が退任―ハードウェア製品開発統括としてPS事業を大きく推進

後任は陶琳氏が務め、取締役として新たに浦田樹一郎氏が就任しました。

小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物 画像

小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物

NetEase Gamesの日本ゲームクリエイター引き抜きはこれで4度目。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

長らく音沙汰がなかった『Beyond Good and Evil 2』にリブート版『セインツロウ』にも携わった新ライターが参加 画像

長らく音沙汰がなかった『Beyond Good and Evil 2』にリブート版『セインツロウ』にも携わった新ライターが参加

2017年に発表されて以来開発が難航していた本作に新たな動き。

『GTA』新作の開発は次の段階に?Rockstarが大規模な求人を開始 画像

『GTA』新作の開発は次の段階に?Rockstarが大規模な求人を開始

新作『GTA』の開発本格化か。

ジョン・ロメロ氏が完全新規のFPSを開発中!UE5に長けた更なる開発者採用への応募を呼び掛ける 画像

ジョン・ロメロ氏が完全新規のFPSを開発中!UE5に長けた更なる開発者採用への応募を呼び掛ける

『Sigil 2』とは異なる作品のようです。

シングル向け『Apex Legends』ユニバース新作FPSプロジェクトが進行中―EAとRespawnが開発スタッフを募集 画像

シングル向け『Apex Legends』ユニバース新作FPSプロジェクトが進行中―EAとRespawnが開発スタッフを募集

なお、同プロジェクト向け求人で一番古いものは2月10日から募集しているようです。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

『Halo』シリーズを多数手がけたベテラン開発者が343 Industriesに入社―『Halo Infinite』の未来の牽引役として 画像

『Halo』シリーズを多数手がけたベテラン開発者が343 Industriesに入社―『Halo Infinite』の未来の牽引役として

Paul Bertone氏は『Halo』シリーズや『State of Decay 2』などの作品に関わってきました。

ベセスダが『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」の制作者1人をレベルデザイナーとして採用 画像

ベセスダが『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」の制作者1人をレベルデザイナーとして採用

「Fallout: London」チームからの採用は2人目。

フロム・ソフトウェア、複数の“新プロジェクト”に向けてスタッフ募集開始!特設サイトには『アーマード・コア』や『Bloodborne』も 画像

フロム・ソフトウェア、複数の“新プロジェクト”に向けてスタッフ募集開始!特設サイトには『アーマード・コア』や『Bloodborne』も

数々の名作を世に届けてきたフロム・ソフトウェアの新規プロジェクト。期待せずにはいられません。

ポケモンデザイナーのジェイムス・ターナー氏、ゲーフリを退社―「マッシブーン」「バニプッチ」らの生みの親 画像

ポケモンデザイナーのジェイムス・ターナー氏、ゲーフリを退社―「マッシブーン」「バニプッチ」らの生みの親

『ポケモン ソード・シールド』ではアートディレクターも担当していました。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

『ポケモン』増田順一氏が株式会社ポケモンに加入!ゲーム開発の枠を超え、さらなる活躍へ 画像

『ポケモン』増田順一氏が株式会社ポケモンに加入!ゲーム開発の枠を超え、さらなる活躍へ

ゲームフリークはゲーム開発会社、株式会社ポケモンは『ポケモン』シリーズのIP全体を管理する会社です。

『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職 画像

『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職

「これからは、一スクエニファンとして応援させていただきたいと思います」

PlayStationブランドのPC移植に動きか―SIEがPC企画・戦略担当シニアディレクターを募集中 画像

PlayStationブランドのPC移植に動きか―SIEがPC企画・戦略担当シニアディレクターを募集中

去年にはPC(PS Now)で最も遊ばれたゲームに『Bloodborne』などがランクインしていました。

『Days Gone』ディレクターがCrystal Dynamicsのデザインディレクター就任を発表―参加プロジェクトは明らかにされず 画像

『Days Gone』ディレクターがCrystal Dynamicsのデザインディレクター就任を発表―参加プロジェクトは明らかにされず

Crystal Dynamicsは4月6日に『トゥームレイダー』シリーズ最新作を発表しています。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

オープンワールドサバイバル『Rust』開発元が『Fallout 76』新コンテンツ開発に参加―2022年後半にリリースか 画像

オープンワールドサバイバル『Rust』開発元が『Fallout 76』新コンテンツ開発に参加―2022年後半にリリースか

『Fallout 76』は今後5年間をカバーするロードマップを作成中であると明かしています。

「レジー」ことレジナルド・フィサメイ氏が語るGameStop取締役会からの退陣について 画像

「レジー」ことレジナルド・フィサメイ氏が語るGameStop取締役会からの退陣について

経営陣との間にできた溝が原因のようです。

『Halo』シリーズのマルチプレイヤーリードデザイナーが343 Industriesを退社 画像

『Halo』シリーズのマルチプレイヤーリードデザイナーが343 Industriesを退社

マルチプレイヤーのリードデザイナーが退社。

アクティビジョン・ブリザード傘下社員と経営陣が衝突―労働組合を巡り意見が対立 画像

アクティビジョン・ブリザード傘下社員と経営陣が衝突―労働組合を巡り意見が対立

経営陣は「組合が残業量を減らし、ゲームの品質に影響を与えるかもしれない」としています。

もっと見る