高専キャリア研究所など3社、高専生向けゲーム開発支援コミュニティを立ち上げ…協業に関心のある企業・団体も募集中 | GameBusiness.jp

高専キャリア研究所など3社、高専生向けゲーム開発支援コミュニティを立ち上げ…協業に関心のある企業・団体も募集中

現役ゲームクリエイターやエンジニアによる開発サポート、仲間募集、Steam販売支援などの取り組みを実施します。

人材育成 教育
高専キャリア研究所など3社、高専生向けゲーム開発支援コミュニティを立ち上げ…協業に関心のある企業・団体も募集中
  • 高専キャリア研究所など3社、高専生向けゲーム開発支援コミュニティを立ち上げ…協業に関心のある企業・団体も募集中
  • 高専キャリア研究所など3社、高専生向けゲーム開発支援コミュニティを立ち上げ…協業に関心のある企業・団体も募集中

高専キャリア研究所、クリエイピア、クリエイターのうえきばち(以下、クリばち)の3社は、高専生のゲーム開発を支援するDiscordサーバー「高専キャリアゲーム開発部」の運営を開始しました。

ゲーム開発部は、ゲーム開発経験があるプロへのゲーム開発に関する質問や壁打ちのほか、一緒にゲームを作りたい仲間の募集、有償素材の購入やSteamでのゲーム販売の支援などの取り組みができるミュニティです。

全国最大規模の高専生コミュニティを保有する高専キャリア、代表がゲーム開発経験や売却経験を持ち、クリエイターとの相談プラットフォームを運営するクリエイピア、クリエイターコミュニティ「NextCreators」を運営するクリばちがそれぞれの強みを活かして高専生のゲーム開発をサポートします。

高専キャリアは、これまでさくらインターネットやProgateと連携し、高専生のプロダクト開発を多方面から支援してきました。コミュニティ参加者は、2,000名を突破しました。

ゲーム開発は、創造力・プログラミング・デザイン・チームワークといった多様なスキルを総合的に鍛えられる分野であり、近年、若年層にとっての「学びの入り口」としても注目されています。特に高専生にとっては、技術力とアイデアを活かした実践的なアウトプットの場が求められています。

「高専キャリアゲーム開発部」は「仲間がいない」「どこから始めればいいかわからない」という理由で一歩を踏み出せなかった高専生を支援するため、気軽にゲームづくりに挑戦し、開発や売却経験を持つプロに相談できる環境として立ち上げられました。

キックオフイベントとして、2025年8月9日から11日の3日間にわたり、第1回「KOSEN GAME JAM」を開催します。本イベントは「短期間でゲームを完成させる体験」を通じて、ものづくりの楽しさと、仲間との協力による達成感を味わうことができるように設計されています。

高専キャリア研究所代表取締役の兼城駿一郎氏は「本取り組みが一人でも多くの高専生・OB/OGにとって新たな挑戦のきっかけとなり、視野を広く・視座を高くキャリアを考えることに繋がることを願っています」とコメントしています。

クリエイピア代表取締役の藤井優氏は、自身が大学生の頃にゲームブランドを立ち上げ、就職したゲーム企業で経験が活かされたことを振り返り、「プロジェクトを通じて、プロ志向の学生が最初の一歩を踏み出すきっかけとなれるよう、全力でサポートしてまいります」と述べています。

クリばち代表取締役の山縣帆高氏は「『創作における環境的ハードルを破壊する』をミッションに掲げる我々にとって、このような形で高専生のゲーム開発における環境整備に関われることは非常に光栄であり、今後ゲーム開発部の活動を通じてどんなゲーム作品が誕生するのだろう、と非常にワクワクしています」と期待を示しています。

ゲーム開発部では今後、定期的なゲーム制作コンテストや勉強会、企業とのコラボレーション企画などを実施し、高専生のキャリアと創作活動の両立を支援していく方針です。ゲーム開発に関する協業を検討する法人や団体も募集しており、高専生との共同開発、技術提供、メンター派遣など多様な形での連携に対応するとしています。

高専キャリアコミュニティ申請フォーム
https://kosen-career.tech/join-slack

問い合わせ先
https://kosen-career.tech/contact

第1回「KOSEN GAME JAM」概要

  • 開催期間:2025年8月9日(金)~11日(月)

  • 形式:オンライン(Discord)

  • 参加対象:ゲーム開発に興味がある高専生・高専OBOG

  • サポート体制:現役ゲームクリエイターやエンジニアが開発をサポート

  • イベントページ:https://kosen-career.tech/event/kosengamejam

《GameBusiness.jp》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら