日本eスポーツ連合/JeSUニュースまとめ | GameBusiness.jp

日本eスポーツ連合/JeSUに関するニュースまとめ一覧

日本eスポーツ連合/JeSU 最新ニュース

JeSU、第2回東アジアユース競技大会へ派遣する『THE KING OF FIGHTERS XV』日本代表選手を選抜 画像
文化

JeSU、第2回東アジアユース競技大会へ派遣する『THE KING OF FIGHTERS XV』日本代表選手を選抜

8月にモンゴル・ウランバートルで開催予定となっている第2回東アジアユース競技大会。日本eスポーツ連合は、その競技タイトルの一つ、『THE KING OF FIGHTERS XV』の日本代表選手を選抜し、内定選手として日本オリンピック委員会に推薦予定と発表しました。

スマホで簡単e-Sports能力測定ツール「JeSU公認 全国統一eスポーツテスト presented by ZONe」公開 画像
文化

スマホで簡単e-Sports能力測定ツール「JeSU公認 全国統一eスポーツテスト presented by ZONe」公開

「GAME HAND」「GAME EYE」「GAME BRAIN」の3種類のテストで能力を測定できます。

JeSUが風営適正化法に該当しない参加料徴収型大会の範囲を明確化するガイドラインを制定 画像
文化

JeSUが風営適正化法に該当しない参加料徴収型大会の範囲を明確化するガイドラインを制定

JeSUは風営適正化法上の「ゲームセンター等営業」に該当しない参加料徴収型大会の範囲を明確化する「JeSU参加料徴収型大会ガイドライン」を制定しました。

CESAなど業界4団体が「ゲーム依存症」に対する声明を発表―「一律な時間規制ではなく家庭内でのルール作りを」 画像
企業動向

CESAなど業界4団体が「ゲーム依存症」に対する声明を発表―「一律な時間規制ではなく家庭内でのルール作りを」

声明はCESA、JOGA、MCF、JeSUにより発表されたものです。

ももち選手、JeSUのプロライセンスを受領!自身のTwitchチャンネルで発表 画像
文化

ももち選手、JeSUのプロライセンスを受領!自身のTwitchチャンネルで発表

ももち選手が、日本eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを受け取ったことを報告。

日本はアジアの中心になれるか?JeSU副会長浜村氏が語る『日本のeスポーツの現状について』 画像
その他

日本はアジアの中心になれるか?JeSU副会長浜村氏が語る『日本のeスポーツの現状について』

台湾・台北市でゲーム開発者向けの講演イベント「Asia Pacific Game Summit」の中で、日本eスポーツ連合(JeSU)副会長、浜村弘一氏による講演『日本のeスポーツの現状について』が行われました。

「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~」開催競技が変更へ…『CS:GO』中止、代替タイトル調整中 画像
文化

「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~」開催競技が変更へ…『CS:GO』中止、代替タイトル調整中

一般社団法人日本eスポーツ連合は、1月26日、27日に幕張メッセで開催予定のe-Sports大会「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~」の開催競技が変更となったことを発表しました。

JeSU「eSPORTS 国際チャレンジカップ」を2019年1月に開催─賞金総額は4タイトル合計で1,500 万円 画像
企業動向

JeSU「eSPORTS 国際チャレンジカップ」を2019年1月に開催─賞金総額は4タイトル合計で1,500 万円

一般社団法人日本 eスポーツ連合(JeSU)は今後の活動についてのリリース内にて、アジアeスポーツ連盟(AESF)と共催で「eSPORTS 国際チャレンジカップ~日本代表vsアジア選抜~」を2019年1月に幕張メッセで開催することなどを発表しました。

日本eスポーツ連合が「電通」をマーケティング専任代理店に指名―KDDI/サントリーなどがスポンサーに 画像
企業動向

日本eスポーツ連合が「電通」をマーケティング専任代理店に指名―KDDI/サントリーなどがスポンサーに

電通は、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)から、同連合のマーケティング専任代理店として指名されたことを明らかにしました。

日本eスポーツ連合に「スクエニ」「SIE」「マイクロソフト」ら大手企業21社が加盟―任天堂は加盟せず 画像
文化

日本eスポーツ連合に「スクエニ」「SIE」「マイクロソフト」ら大手企業21社が加盟―任天堂は加盟せず

日本eスポーツ連合(JeSU)は、2018年6月1日の理事会を経て、大手ゲーム関連企業21社が加盟したことを明らかにしました。

PS4版『CoD: WWII』賞金総額1,000万円のプロ対抗戦が開催決定―JeSU認定のプロライセンス所有チームが激突 画像
文化

PS4版『CoD: WWII』賞金総額1,000万円のプロ対抗戦が開催決定―JeSU認定のプロライセンス所有チームが激突

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS4『コール オブ デューティ ワールドウォーII』のプロ対抗戦を4月21日より半年間に渡り開催すると発表しました。

e-Sports世界大会での競技タイトル選定基準とは?「プロライセンス制度」と絡めて国際団体『IeSF』のChung氏が語る 画像
文化

e-Sports世界大会での競技タイトル選定基準とは?「プロライセンス制度」と絡めて国際団体『IeSF』のChung氏が語る

2018年2月10日・11日にかけて幕張メッセにて開催される「闘会議2018」。その初日に行われた国際的なe-Sportsの団体「IeSF」へのメディア合同取材で、Leopold Chung氏に日本のe-sportsの現状について話してもらいました。

認定プロゲーマーは「賞金付きの非公認大会」に出ると処分?新団体に未公表の規約について聞いた 画像
文化

認定プロゲーマーは「賞金付きの非公認大会」に出ると処分?新団体に未公表の規約について聞いた

Twitterでにわかに話題となった“認定プロゲーマーは「非公認の賞金付き大会」に出ると処分される”という情報について、編集部では独自取材を重ね資料を入手しました。未公表のレギュレーションについて日本eスポーツ連合にメール取材し、その意図を聞きました。

『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント 画像
企業動向

『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント

カプコンは、『ストリートファイターV アーケードエディション』のe-Sports情報を集約する特設ページを公開し、日本eスポーツ連合発行のプロライセンス対象プレイヤーを発表しました。

一般社団法人「日本eスポーツ連合」設立、プロゲーマーを定義して“高額賞金の獲得”を可能に【レポート】 画像
文化

一般社団法人「日本eスポーツ連合」設立、プロゲーマーを定義して“高額賞金の獲得”を可能に【レポート】

日本国内におけるeスポーツ産業の普及および発展を目指す新団体「一般社団法人日本eスポーツ連合」の設立発表会が、2018年2月1日に行われました。

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は 画像
その他

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立を発表―同組織の考える“プロライセンス”発行条件は

2018年2月1日、「一般社団法人 日本eスポーツ連合」(英語名:Japan esports Union、略称:JeSU)の設立が発表。同日より正式に活動を開始していくことが明らかにされました。

  • 16件中 1 - 16 件を表示