クリプトン・フューチャー・メディアとデジカは、バーチャルシンガー・初音ミクのPC向けVRゲームを、STEAM向けにリリースすると明かしました。
HTCは、2018年1月9日より開催となったCES 2018にて、VRヘッドセット「HTC Vive」の新型となる「Vive Pro」を発表しました。
Razerは、ワイヤレスマウス「Razer Mamba HyperFlux」とマウスパッド「Razer Firefly HyperFlux」をセットにした製品を発表しました。
NVIDIAは、アメリカ・ラスベガス州にて開催されているCES 2018にて、Big Format Gaming Displays(BFGDs)を発表しました。
Activisionは、人気FPSシリーズ最新作『Call of Duty: WWII』について、同作の全世界売り上げがコンソールとPCを合計して10億ドルを突破したことを報告しました。
今年3月に登場し、異例の大ヒットとなったバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のPC版がSteam早期アクセスを終え、遂に正式リリースとなりました。
12月12日にXboxゲームプレビューとして発売となったXbox One版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ですが、クリエイターのBrendan Greene氏は、発売から48時間で100万本セールスを達成したと報告しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、同社が販売する「PlayStation 4」の全世界累計実売台数が、2017年12月3日時点で7,060万台に到達したことを発表しました。
カプコンは、先行して海外向けストリーミング番組にて公開された、人気横スクロールアクション『ロックマン』シリーズの最新作、『ロックマン11 運命の歯車!!』を国内向けにも正式発表しています。
ポケモンは、ポケットモンスター関連ゲームタイトル全76タイトルの世界累計出荷本数が3億本を突破したと発表しました。
バンダイナムコエンターテインメントは、「VR ZONE SHINJUKU」にてチーム対戦型フィールドVRアクティビティ『近未来制圧戦アリーナ 攻殻機動隊 ARISE Stealth Hounds』の稼働を12月9日より開始します。
任天堂は、iOS/Androidアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の配信日を11月22日に決定しました。
ニンテンドー・オブ・アメリカは、2017年10月27日にニンテンドースイッチ向けに発売されたシリーズ最新作『スーパーマリオ オデッセイ』が、『スーパーマリオ』シリーズで史上最速の米国販売記録を達成したと発表しています。
アカツキは、アメリカに子会社Akatsuki Entertainment USA, Inc.(以下「AE」)を設立したと発表しました。今後はゲーム等の既存事業だけでなく、アニメや実写などの映像事業も展開し、日本のIPでグローバル市場を狙います。
人気爆発タイトル『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の開発/発売を行っているBlueholeは、日本の特許庁に対して、3つの商標を出願中です。
セガサミーホールディングスは、2018年3月期 第1四半期決算 説明資料内にて、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の全世界累計出荷本数を明らかとしました。
ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するGzブレインは、スクウェア・エニックスのPS4/3DS向けソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の国内推定販売本数が発売からわずか2日で200万本以上を記録していると発表しました。
任天堂は、公式サイトにて「Newニンテンドー3DS」の生産終了を発表しています。
任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を2017年10月5日に発売すると発表しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年6月11日時点でPS4の全世界累計実売台数が6,040万台に達したと発表しています。