「eFootball」シリーズが「AFC eアジアカップ 2023」競技タイトルに決定―JFAは11月10日より選抜大会を開催 | GameBusiness.jp

「eFootball」シリーズが「AFC eアジアカップ 2023」競技タイトルに決定―JFAは11月10日より選抜大会を開催

コナミデジタルエンタテインメントは、同社提供の家庭用ゲーム「eFootball」シリーズが、2024年2月にカタールで開催される「AFC eアジアカップ 2023」の競技タイトルに正式決定したと発表しました。

文化 eSports
「eFootball」シリーズが「AFC eアジアカップ 2023」競技タイトルに決定―JFAは11月10日より選抜大会を開催
  • 「eFootball」シリーズが「AFC eアジアカップ 2023」競技タイトルに決定―JFAは11月10日より選抜大会を開催

コナミデジタルエンタテインメントは、同社提供の家庭用ゲーム「eFootball」シリーズが、2024年2月にカタールで開催される「AFC eアジアカップ 2023」の競技タイトルに正式決定したと発表しました。

さらに同決定に伴い日本サッカー協会(JFA)は、「AFC eアジアカップ 2023」に出場する日本代表選手を選考するため、現最新作『eFootball 2024』を用いた「JFA サッカーe日本代表選抜大会2023」を11月10日より開催すると発表しました。

<以下、プレスリリースより引用>

「eFootball(TM)」シリーズが「AFC eアジアカップ 2023」の競技タイトルに決定―11月10日(金)からJFA サッカーe日本代表の選考開始

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲーム「eFootball(TM)」シリーズが、来年2月にカタールで開催される「AFC eアジアカップ 2023」の競技タイトルに正式決定したことをお知らせします。それに伴い、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)が、本大会に出場する選手を選考するために、11月10日(金)から『eFootball(TM) 2024』のゲーム内イベントで選抜大会を開始します。

「AFC eアジアカップ 2023」は、アジアカップの歴史上初めて開催されるAFC(アジアサッカー連盟)公式のeスポーツ大会です。来年1月に「AFC アジアカップ カタール 2023」の開催期間中に行われる予定です。本大会では、「eFootball(TM)」シリーズ(PlayStation(R)5版)を使用し、各国・地域3名の代表選手によるグループステージ、および決勝トーナメントを行い、アジアの頂点を決めます。優勝国には、「AFC アジアカップ カタール 2023」と同じメダルが授与されます。

JFAは11月10日(金)から、『eFootball(TM) 2024』(PlayStation(R)5、PlayStation(R)4)にて、本大会に出場する日本の代表選手3名の選考を行います。決勝はJFAハウス(東京都文京区)で実施します。「eFootball(TM)」のAFC eアジアカップ初代王者を目指して、ぜひご参加ください。参加方法や詳細については、ゲーム内告知またはJFA公式サイトでご確認いただけます。

コナミデジタルエンタテインメントは、今後もパートナーの皆さまとともに、eスポーツへの取り組みを通じて、お客さまにeスポーツの楽しさをお届けしていきます。

参加資格

JFA公式サイトをご確認ください。

https://jfa.jp/match/JFA_eNational_team_selection_2023/

「JFA サッカーe日本代表選抜大会2023」スケジュール

  • 11月10日(金)~11月12日(日):予選(『eFootball(TM) 2024』ゲーム内で実施)

  • 11月18日(土):決勝(JFAハウスで実施)

「AFC eアジアカップ 2023」大会スケジュール

  • 2024年2月1日(木)~2月2日(金):グループステージ

  • 2024年2月4日(日):決勝トーナメント、準々決勝

  • 2024年2月5日(月):準決勝、決勝

【当社のeスポーツへの取り組みについて】
「eFootball(TM)」シリーズは1995年に家庭用ゲーム「ウイニングイレブン」として誕生して以来、長年多くのお客様に支えられてきたサッカーゲームです。

「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン」のデモンストレーション競技や、国体文化プログラムとして開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」には5大会連続、さらに国際eスポーツ連盟(IeSF)主催の「World Esports Championship 2023」にも2019年より4大会連続で採用されており、国内外で競技タイトルとして注目を集めています。また、欧州クラブが参加する「eFootball(TM) Championship Pro」や、Jリーグクラブが参加する「eJ.LEAGUE」を実施しており、eスポーツとリアルスポーツを組み合わせた取り組みも拡大しています。

【「eFootball(TM)」シリーズについて】
長年多くのお客様に支えられてきた「ウイニングイレブン」は、大きく飛躍する本作への決意をこめて、新たなブランド名『eFootball(TM)』として生まれ変わりました。PlayStation(R)5版を含め対応するすべてのデバイスで“基本プレー無料”で遊べるようになるなど、ゲームプレーや遊び方を一新しました。

実在の強豪チームで戦う「クラブ・ナショナル」モード、現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して“自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」モードで楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」モードで“熱狂”を体感できます。

eFootball(TM)公式サイト:https://www.konami.com/efootball/ja/

公式Xアカウント:@we_konami

以上

《Ten-Four》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら