最新ニュース・まとめ(1,144 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,144 ページ目)

任天堂、ソニー、アップルがWi-Fi関連特許で提訴 画像
その他

任天堂、ソニー、アップルがWi-Fi関連特許で提訴

Patent Arcadeによれば、Wi-Fiネットワーク技術の米Bandspeed, Inc.が、ネットワーク関連の特許を侵害されたとして、任天堂オブアメリカ、ソニー、アップルの3社を提訴したとのこと。

米国で最もアクティブなゲーム機は?−2009年上半期の調査結果 画像
その他

米国で最もアクティブなゲーム機は?−2009年上半期の調査結果

米調査会社のニールセンは、2009年上半期の米国における据置ゲーム機使用率に関しての調査結果を発表しました。日本のゲーマーにとっても興味深い結果が出ています。

ヒット作連発を支えるカプコンのアメーバ開発体制 画像
その他

ヒット作連発を支えるカプコンのアメーバ開発体制

『モンスターハンター』『ロストプラネット』『デッドライジング』『戦国BASARA』と次々にヒット作品を連発するカプコン。その原動力の一つに京セラのような「アメーバ経営」ならぬ「アメーバ開発体制」が挙げられると東洋経済が伝えています。

マーベラスエンターテイメント、学生向けインターンシップを募集 画像
その他

マーベラスエンターテイメント、学生向けインターンシップを募集

マーベラスエンターテイメントは、2011年3月卒業予定の学生を対象としたインターン生の募集を行っています。

娼婦や麻薬表現が問題に… アクションRPG『Risen』がオーストラリアで発売禁止 画像
その他

娼婦や麻薬表現が問題に… アクションRPG『Risen』がオーストラリアで発売禁止

『Oblivion』スタイルのアクションRPGとしてDeep Siliverから発表されていた Risen が、オーストラリアで発売禁止になりました。

「ハードウェアの進歩にはそろそろ限界がきている」『DOOM』の父が語る 画像
その他

「ハードウェアの進歩にはそろそろ限界がきている」『DOOM』の父が語る

『DOOM』や『QUAKE』の父は現在のハードウェアサイクルができるだけ長く続くべきであると考えているようです。

Activision Blizzard社長Robert Kotick氏の年収は14億円以上 画像
その他

Activision Blizzard社長Robert Kotick氏の年収は14億円以上

ソニーへのPS3値下げ圧力や『Modern Warfare 2』の価格問題など、最近何かとニュースに登場しているActivision CEOのRobert Kotick氏ですが、巨額の年収が明らかになり海外サイトで取り沙汰されています。

THQがミッドウェイサンディエゴを買収−価格は1900万円、IPは含まれず 画像
その他

THQがミッドウェイサンディエゴを買収−価格は1900万円、IPは含まれず

シカゴトリビューンによりますと、THQはミッドウェイサンディエゴを200000ドル(約1900万円)で買収。ここで働く100人の内40人を雇用する予定とのことです。

『Bionic Commando』の開発会社GRINでレイオフが深刻化、閉鎖の可能性も 画像
その他

『Bionic Commando』の開発会社GRINでレイオフが深刻化、閉鎖の可能性も

Bionic Commando(バイオニック・コマンドー)などを手がけたスウェーデンの開発会社で、5月に大規模なスタッフ解雇が噂されていたGRINが、スタジオ閉鎖の危機に直面しているそうです。->

マーべラスエンターテイメント、第1四半期業績・・・ゲーム事業は売上増も黒字化ならず 画像
その他

マーべラスエンターテイメント、第1四半期業績・・・ゲーム事業は売上増も黒字化ならず

マーべラスエンターテイメントの発表した、平成22年3月期 第1四半期(4月1日〜6月30日)の業績は、売上高20億7500万円(前年同期比+26.5%)、営業損失1億6800万円、経常損失1億8600万円、純損失1億6000万円となりました。

スクウェア・エニックス、第1四半期は堅調・・・『ドラクエIX』は338万本 画像
その他

スクウェア・エニックス、第1四半期は堅調・・・『ドラクエIX』は338万本

スクウェア・エニックスの発表した平成22年3月期の第1四半期業績は、売上高293億9900万円(前年同期比 -1.2%)、営業利益5億9400万円(-82.8%)、経常利益15億2900万円(-66.3%)、純損失16億7200万円となりました。

【今どきゲーム事情】中村彰憲:「デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト」に見る、コミック化で広がるゲーム世界 画像
その他

【今どきゲーム事情】中村彰憲:「デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト」に見る、コミック化で広がるゲーム世界

これまで、『Call of Duty』シリーズや、『S.T.A.L.K.E.R』シリーズといったコアな洋ゲーから、海外に熱狂的なユーザーが多数存在する『No More Heroes』や『Devil May Cry 4』と来て、Xbox 360の発展に大きく貢献した『テイルズオブヴェスペリア』、歴史ブームの波を作

アイディアファクトリーが「SpriteStudio」の導入を検討した理由 画像
その他

アイディアファクトリーが「SpriteStudio」の導入を検討した理由

ウェブテクノロジの提供する、スプライトアニメーションデータ作成ツール「SpriteStudio(スプライトスタジオ)」。

「さわれる立体映像」−映像なのに触感が?東大の不思議プロジェクト 画像
その他

「さわれる立体映像」−映像なのに触感が?東大の不思議プロジェクト

ホログラフィー(立体映像)といえば実体がないものの代名詞ですが、これに触感が生まれるとしたらどんなものになるのでしょうか。

アップルストア銀座店で「カプコンサウンドの創り方2009」開催決定! 〜 素材は『BIOHAZARD 5』 画像
その他

アップルストア銀座店で「カプコンサウンドの創り方2009」開催決定! 〜 素材は『BIOHAZARD 5』

カプコンは2009年8月29日(土)18時〜19時に、「カプコンサウンドの創り方 2009」を開催することを発表しました。

「間口が広く、奥が深い」が実現できた『モンハン3』 ・・・「小野憲史のゲーム評評」第6回 画像
その他

「間口が広く、奥が深い」が実現できた『モンハン3』 ・・・「小野憲史のゲーム評評」第6回

Wiiの大作『モンスターハンター3(トライ)』が発売されました。初回出荷で100万本を達成と、さすがの貫禄でしょうか。僕も「クラシックコントローラーPRO」とセットで購入して、ハンター生活にいそしんでいます。

EA、第1四半期業績発表・・・売上は低下するも、Wii向けシェアが拡大 画像
その他

EA、第1四半期業績発表・・・売上は低下するも、Wii向けシェアが拡大

EAの2009年Q1は純損失2億4000万ドル(約228億円)という結果となりました。

Activision Blizzard、第2四半期業績・・・映画タイトルと『Prototype』が好調 画像
その他

Activision Blizzard、第2四半期業績・・・映画タイトルと『Prototype』が好調

Activision Blizzardは今期の収益を10億3800万ドル(約985億円)であると発表しました。

ハッカー達が障害を持つ人のために技術を披露−Wiiでアシストする「WiiAssist」 画像
その他

ハッカー達が障害を持つ人のために技術を披露−Wiiでアシストする「WiiAssist」

ハッカー達は障害を持つ人のためWiiを役立てるべく、その技術を披露します。

「iPhone 3GS」はビジネスシーンをどう変えるか? 画像
その他

「iPhone 3GS」はビジネスシーンをどう変えるか?

約50名の社員全員にiPhone 3GSの配布を行ったCRI・ミドルウェア。6日に「iPhone 3GSが変革するモバイルインターネットの世界」と題したセミナーを社員向けに開催しました。