カプコン、Havokの採用を拡大―東京事務所がサポート | GameBusiness.jp

カプコン、Havokの採用を拡大―東京事務所がサポート

インテル傘下のHavokが日本でのビジネスを拡大します。

その他 その他
インテル傘下のHavokが日本でのビジネスを拡大します。

Havokはカプコンとの間で重要な契約を締結したと発表。これまでに「Havok Physics」が採用されてきた『ロストプラネット』『デッドライジング』『バイオハザード5』に続いて、今後発売される『ロストプラネット2』『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』でも採用されることが確認されました。

ハボックのマネジング・ディレクターであるデビッド・オメアラ氏は「今後の作品でカプコンの才能ある開発チームと引き続き協力できることを非常にうれしく思います。カプコンのような大手メーカーが最新作でハボックを採用したことは、ハボックが最も優れた技術ソリューション・プロバイダーであることを世界中の開発者に証明するものです。当社は、カプコンの開発戦略の一端を担うことを誇りに思います。Havok Physicsは、カプコンのこれまでのゲーム開発工程に容易に統合することができました。これらの最新作プロジェクトの成功が、Havok Physicsの比類なき柔軟性、堅牢性を証明するものとなると信じています」とコメントしています。

カプコンのコンシューマー・ゲーム研究開発部門、研究開発戦略企画部ゼネラル・マネジャーの竹内潤氏は「ハボックとの提携を選んだのは、同社の物理エンジンが業界で最も優れた速度と拡張性を備えているからです。他社製品と比較した結果、ハボックの優位性を評価し、同社のソフトウェアを採用しました」とコメントしています。

Havokの主力製品である「Havok Physics」はリアルタイムの衝突検出や物理シミュレーションエンジンとしてこれまで200タイトル以上の作品で採用され、今年発売のものでも65タイトル以上に採用されています。

米国の企業ですが、東京事務所を通じて「最先端の物理エンジンソリューションにとどまらず、豊富な経験を基に言葉や文化を踏まえた技術的なサポートやカスタマー・サービスをカプコンに提供したい」としています。
《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら